Ubuntu8.04のちょっとした話

Ubuntu 8.04 はLTS-長期サポートのバージョンだけあってよくできているね。あまり話すことはないけれど、少し気になることはあるかも。

ママ!YouTube!YouTube!
Totem動画プレーヤーがYouTubeに対応した。メニューの「編集」→「プラグイン」からプラグインを見てみよう。「YouTube ブラウザ」プラグインを有効にすると、サイドバーからYouTubeにアクセスしてビデオを見ることができるよ。

ビデオコーデックを揃えるためにも、あらかじめ「ubuntu-restricted-extras」パッケージをインストールしておこう。

オーディオとビデオの再生!各種コーデックを揃えよう!


Firefox2とFirefox3の共存
Ubuntu 8.04 では、標準のWebブラウザーに Firefox 3.0 beta5 が採用されている。いち早く採用されたのは嬉しいけれど、現在(2008年4月)は、まだFirefox3に対応していない拡張機能が多いね。だから、普段使っている拡張機能がFirefox3に対応するまでは、少しの間Firefox2も使おう。

Firefox2インストール:
$ sudo apt-get install firefox-2 firefox-2-gnome-support
$ sudo apt-get install mozilla-firefox-locale-ja-jp


プロファイルの作成:
設定の混同を避けたい場合は、Firefox2とFirefox3が同じ設定情報(defaultプロファイル)を共有しないようにプロファイルを分ける必要がある。Firefoxのプロファイルマネージャーで新規にプロファイルを作成しよう。
$ firefox -ProfileManager

プロファイルの作成は「Create Profile」からプロファイルに名前を付けるだけ。「firefox2」、「firefox3」のようにプロファイル名にはわかりやすい名前を付けておくと良いね。「Don't ask at startup」(起動時に確認しない)のチェックを外しておくと、プロファイル指定のない状態でFirefoxを起動した時に、どのプロファイルを利用するか尋ねられるから、プロファイル混同・上書きのトラブルを避けれるよ。

プロファイルの指定:
Firefoxのそれぞれのバージョンに、それぞれのプロファイルを与えたいから、Firefoxの起動コマンドにプロファイル指定の「-P [プロファイル名]」オプションを付けて起動する必要がある。メインメニューに登録されているFirefox2とFirefox3の起動コマンドを修正しよう。Firefox2とFirefox3を同時に起動したい場合は「-no-remote」オプションも付けよう。

Firefox2の場合
firefox-2 %u -P ProfileNameForVer2 -no-remote

Firefox3の場合
firefox-3.0 %u -P ProfileNameForVer3 -no-remote

これでFirefox2とFirefox3を共存できる。プロファイルの作成を始める前にユーザーのホームフォルダの中にある隠しフォルダの「.mozilla」を削除してから作業をはじめると良いかも。

Compiz FusionはIconからスイッチ
ATI製グラフィックスカードを利用している場合、視覚効果の設定からCompiz Fusionを有効にできなくなったかもしれない。「前バージョンのUbuntuでは有効にできたのにどうして?」→「きっとUbuntu 8.04で新しいバージョンのXorgが採用されてデバイス設定の仕組みが変わったからだ!」→「Xorgの設定を変更しなきゃ!ファイルに何か書かなきゃ!」

Um...ちょっと待って...これは単なるスイッチのミスかも。
視覚効果の設定から切り替えられないだけで別の設定ツールからCompiz Fusionを有効にできるかもしれない。Xorgの設定を変更する前に「Compiz Fusion Icon」でCompiz Fusionを有効にできるか試してみよう。

Compiz Fusion Iconインストール:
$ sudo apt-get install fusion-icon


Compiz Fusion Iconはタスクトレイ(システムトレイ/通知スペース)に常駐する小さな設定ツール。タスクトレイのアイコンを右クリックして設定を行おう。Compiz Fusionを有効にできたなら、ログイン時にCompiz Fusion Iconが自動起動するように、セッションに起動コマンド「fusion-icon」を追加しておくと良いよ。

そのうちアップデートで修正されて視覚効果の設定からスイッチできるようになると期待しよう。

ぷるぷるのウインドウ!デスクトップ効果を有効にしよう!
自動的に起動するプログラムを管理しましょう

8 件のコメント:

  1. 匿名4/27/2008

    こんにちわ。私はFirefox2と3を両方インストールしていますが、同じプロファイルで使っています。というのは、同時に使うことがないので。3を使っていて「アドオンが対応していなくて困ったな」というとき、3を一旦終了して2を立ち上げると、そのまま続きで作業をできるので、これはこれでいいのかなと。

    返信削除
  2. 匿名4/27/2008

    TotemのYouTubeプラグイン、早速試してみました。素晴らしい! Gstreamerのbadを入れる必要がありました。

    返信削除
  3. Hi 松本さん
    Firefoxのプロファイルを明確に...気にするのは開発者かヘビーユーザーくらいかも?特に都合が悪くなければ、あまり気にしなくても良いかもですね。

    Totemはメディアブラウザ化せずシンプルなままYouTubeに対応してくれたことが嬉しいですよ。Gstreamerのbadは「ubuntu-restricted-extras」パッケージからインストールできますね。追記しておきました。

    Akira Ohgaki(Linux Salad)

    返信削除
  4. 匿名4/27/2008

    こんばんは。うちも、どっちも並行していれてました。プロファイル分けずに。
    拡張は、TabMixPlusだけどっかから探して入れて、3のβのみで行くことに決めました。

    返信削除
  5. goe3 さん
    私はブラウザーではなく、拡張機能に依存しているのだと気づきました。

    各種Webサービスにデータを預けていて、それらとスムースに連携するために...生産性のために...開発のために...連絡のために...快適のために...brabrabra...

    必要な拡張機能の対応が進むまで、私はFirefox3をメインブラウザにできないでしょう。新しいものに飛びつきたいのに。
    Akira Ohgaki(Linux Salad)

    返信削除
  6. 匿名4/28/2008

    こんにちは。
    Firefoxに関する情報、有難うございました。非常に役立たせてもらいました。

    私もohgakiさんと同じく、拡張機能への依存が大きい一人です。Webインターフェースとして、カスタマイズされたFirefoxを使ってアクセスすることに慣れすぎてしまっているようですね。
    悪い事とは思いませんがね。

    返信削除
  7. ohgakiさん、お久しぶりです。
    FirefoxのProfileManagerの起動コマンドですが、「sudo」を付けて管理者権限である必要がありますよね?
    ・・・なんて細かくてゴメンなさい。そーゆー私は、ハナっからバージョン3を削除してしまっております。

    返信削除
  8. u-bon さん! Yes! いや、NOです、いえYes...

    NO:
    ProfileManagerでの設定は、システムの変更ではなく単にFirefoxの設定を行っているだけですから、管理者権限である必要はありませんよ。

    Yes!:
    u-bonさん!私はViva! Ubuntuが再び動いていることが嬉しい!
    Akira Ohgaki(Linux Salad)

    返信削除