インストール:
Songbirdのダウンロードページから圧縮ファイルをダウンロードして、手動でインストールしましょう。圧縮ファイルを解凍したフォルダ内の「Songbird」が実行ファイルです。
アプリケーションを手動でインストールする方法!2つ紹介!

はじめて起動するとライセンスの確認が促されます。「By clicking the "I Agree" button, I accept the terms of the license agreement」にチェックを入れて「I Agree」ボタンを押しましょう。

セットアップのオプションとして言語の設定と拡張機能の追加が促されます。設定は後から変更できますよ。
セットアップオプションの後にメディアの自動検索が促されます。メディアファイルのあるフォルダを指定するとフォルダ内のメディアファイルがSongbirdのライブラリに取り込まれます。

Songbirdはマルチメディアプレイヤーであると同時に、FirefoxベースのWebブラウザーとしても機能します。各種ネットサービス、Podcast、Last.fmをサポートします。もちろん、音楽CDの作成やiPodもサポートしています。
再生できるメディアファイルはシステムにインストールされているコーデックに依存します。
オーディオとビデオの再生!各種コーデックを揃えよう!

メディアファイルは「ライブラリ」で管理します。検索ボックスにアーティスト名や曲名を入力するとリアルタイムに結果が表示されます。

メディアファイルを右クリックして曲に関する情報や歌詞をWeb検索できます。検索結果はWebブラウザーでもあるSongbird内で表示されます。

SongbirdでPodcastを配信しているサイトやメディアファイルへのリンクを含むサイトにアクセスすると、自動的にメディアファイルが検知されてファイル一覧が通知されます。
そのまま連続再生したり、プレイリストやライブラリに追加したり、ファイルをダウンロードできますよ。便利ですね。

メニューの「ファイル」→「ダウンロードフォルダを指定」からファイルのダウンロード先フォルダを設定しましょう。

メニューの「ファイル」→「ウォッチフォルダを指定」から常に監視しておきたいフォルダを設定しましょう。ウォッチフォルダは複数指定できます。
ウォッチフォルダとして指定したフォルダにメディアファイルが追加されると自動的にライブラリに追加されて再生・管理出来るようになりますよ。

メニューの「ツール」→「Add-ons」からLast.fmやiPodなどの拡張機能の設定を行えます。拡張機能はサイドバーの「ブックマーク」→「Add-ons」から入手できます。
Songbirdはとっても高機能なプレイヤーです。PC内とWeb上のメディアファイルを混在して再生・管理できるほか、様々なネットサービスを利用することでより多くのことが可能になるでしょう。
Last.fm Playerでストリーミングラジオを楽しむ
0 件のコメント:
コメントを投稿