インストール:
$ sudo apt-get install gparted xfsprogs reiser4progs
$ sudo apt-get install jfsutils ntfsprogs
インストール後はメニューバーの「システム」→「システム管理」→「GNOME Partition Editor」からGPartedにアクセスできます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhunKySvrbmyiu1N73QZA86fFFn6WJY5uYFD87Mlb4D2iP2mGBNSPSduNGBW4VJSn5-59eQqEBrFWHdJIVe7MM5LR0RrXciSq_UWpwFPjlTImyTFsUT-eHkifn5-YGyy64G9DfPwo8B7XQ/s400/screenshot1.png)
メニューの「パーティション」からパーティションの新規作成や削除やフォーマットを行えます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhbkGpjJwDz_HP4_pwivDDx87VVAEkBykypLBLwuEde_MFtb2QbjO8ZczOab2WYd1gebOhcbuA89Px0v5jzjO5xkJ-7aXhT82WW3581Mb1TG8kvqtJMC98xvzkTbbS2rQGVZUg6e5V7pQM/s400/screenshot2.png)
パーティションの作成はスライダーを使って視覚的に調整することができますよ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgk4LCMvpwqGPDCAl53IVVmTX8iHCCUj2JhO1FIH6h7MP5RQuN8WOjg4KWWZn-NqeggDU-3BJPItz3vjoPRkvBxM8B52PhfQZNhPfykBEw-2fL53FxU8Mkg993FPl2781AZom9UqU2LMdY/s400/screenshot3.png)
各種の操作はすぐには実行されません。操作リストとして予約され、ミスを防ぎます。人生にも欲しい機能ですね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhoFZ_bs0heRdaRe6rqCMFRHgbflTabLczZyGWXvn5wQZ2oX1dlrEveZW9vZM71yl4WW-f70frCbMGAJ_VUHyW0RH5QZTXewcEsqlLFV9p1n207mIs1xqtgGsnJ5lgdqMWmQHCzuL-FH-Q/s400/screenshot4.png)
行った操作を実際に実行するには「適用」ボタンを押します。メニューの「編集」からも行えますよ。
ジャーナルファイルシステムを使いましょう!
ヒント:
各種の操作を行うためには対象のHDDをアンマウントしておく必要があります。GPartedのメニューの「パーティション」からもアンマウントできます。
0 件のコメント:
コメントを投稿