例えば、ワークスペース1で、ブラウザとIMを開いて、デスクトップ上のファイルが隠れる。ワークスペース2で、デスクトップ上の音楽ファイルを音楽プレイヤーにドラッグ&ドロップしながらプレイリストを作る。という感じ。

デスクトップのパネルにあるワークスペース切替えアプレットを見てみましょう。並んだボックスが見付かるはずです。このアプレットはデスクトップのワークスペースを表しています。となりのボックスを選択すると、ワークスペースを切替えられます。

アプレットを右クリックして「設定」からワークスペースの数を増やすこともできますよ。
ウインドウメニューを活用しましょう
0 件のコメント:
コメントを投稿