
あ、ちょっと待って。出かける前に少し時間があるなら手製のアンクレットでも作ってみない?簡単に作れるUbuntuカラーのアンクレット、世界にひとつだけのね。

必要な材料は少しだけ。手芸・ハンドクラフトの専門店や100円ショップで売っているよ。
- 竹ビーズ
- 小ビーズセット(レッド,オレンジ,イエロー)
- テグス(2号〜3号)
- 金具セット(ひき輪,丸カン)

ひし形になるように編んでゆこう。竹ビーズと小ビーズにテグスを通して真ん中の小ビーズでテグスをクロスする。それを繰り替えして必要な長さまでできたら両端に金具を付ける。

出来上がり。カンタンでしょう?

ちょっと工夫すれば見栄えも良くなる。ハイヒールと組み合わせてみるとか、ビーズの種類や色を変えてみるとか。Kubuntuカラーで作ると浜辺に合うかも。

手を動かしてものを作ると楽しいね。OK, 夏を楽しんで!
うわぁぁ
返信削除不覚にも心ときめいてしまった
いい夏を~~!!
Chiyro(ちぃろ) さん
返信削除ありがとう。不覚なんて言わせないよう言葉を磨きます。
Akira Ohgaki(Linux Salad)
あ、いえいえこちらこそ不覚なんて、失礼しました。
返信削除手作り好きの私には嬉しい情報。
しかし、デジタルを飛び出してアナログな情報を貰えたことに感激しました。
失礼?NO, 気にかけないでください。それは言葉遊びです。
返信削除またいつか、気まぐれにこういった記事を投稿するかもしれません。
Akira Ohgaki(Linux Salad)
いや、本当にこれ、イイ企画(?)ですね♪
返信削除今までにないトピックで、少なからず今後のLinux Saladに期待を持ってしまっています…♪
次は、何が、来るんだろう…!
グヘッ…!!
ありがとう!秋には夏の騒ぎを反省しはじめるので、私は哲学者か芸術家になるでしょう。その時に、またUbuntuを題材にして何かするかもしれません。
返信削除Akira Ohgaki(Linux Salad)