使いやすいデスクトップとは

使いやすいデスクトップとはどんな姿をしているか?私に答えはわからないけれど...それは作業の邪魔をしないものでしょう。重複するものや余計なものを排除して機能美に尽くされたものであること。あとはユーザーの視点とマウスの動きがよく観察されていることかな。

私のGNOMEデスクトップ:


通常、アプリケーションの操作メニューは上部に配置されていて、視点とマウスは画面上半分の範囲で活発に行動します。よく利用するランチャーや機能も画面上部のパネルに配置した方が良いでしょう。

画面下部のパネルは削除しています。デスクトップの下部にウインドウスイッチャーがあるなんてスペースの無駄使いですし、操作上の視点移動が大きい。マウスも余計に移動させるだけ。Compizの機能を活用します。


ウインドウのスイッチはShift Switcherを利用。画面左上にカーソルが当たるとShift Switcherで全ワークスペースのウインドウを表示するように設定しています。

カーソルは目で追わず、ただ画面左上に当てるだけ。視点は作業中のウインドウからほとんど移動しません。


ワークスペースのスイッチはExposeを利用。画面右上にカーソルが当たるとExposeでワークスペースを表示するように設定しています。

Exposeはワークスペースを視覚化する非常に良い機能ですね。私はなるべくフラットな表示で使っています。


画面左下にカーソルが当たるとWidget Layerを表示するように設定しています。でも画面下部への機能割り当てはオマケみたいな扱いです。

画面右下には何も割り当てていません。私の場合、無意識のうちに画面右下にカーソルが当たる確率が高いようです。


Compizと関係ありませんが、ウインドウのダブルクリックアクションは巻き上げに設定しています。標準では最大化に設定されていて、最大化ボタンとアクションが重複しているから。

GNOMEデスクトップは洗練されている。でもまだ改善すべき箇所は多い。

私はCompizを活用しながら使いやすい操作スタイルを探すでしょう。GNOMEはもちろん、Compiz側にも操作性の向上につながる機能を期待しています。

6 件のコメント:

  1. 最初の画像でメニューバーが透過してますが、これはどうやったら実現出来ますか?

    返信削除
  2. パネル(バー)の空いている場所で右クリックして「プロパティ」を選択します。プロパティの「背景」タブで「単色」を選ぶと、色や透明度を変更できますよ。
    Akira Ohgaki(Linux Salad)

    返信削除
  3. おぉ!出来ました。ありがとうございます。デフォルトで透過させるとLeopardそっくりですね。似せるつもりはないのですが長年Macユーザーなものでついついやってしまいます。:-)

    それにしてもこういう細かいところまでカスタマイズ出来るのはいいですね。

    返信削除
  4. 本文とは全然関係ないですが…
    綺麗な葉っぱの壁紙いいですね。どこで入手されましたか?

    返信削除
  5. ummmmm.......忘れちゃった。どこでダウンロードしたんだろう?

    私の壁紙フォルダはbox.netにあるので、そこから探してみてください。
    akiraohgaki / Wallpapers
    Akira Ohgaki(Linux Salad)

    返信削除
  6. へぇ、box.netなんてWebサービスがあるんですね。いい事知りました。
    残念ながら壁紙はohgakiさんのはサイズが小さかったですが、Flickr等で探せば似たようなのがたくさんありますね。
    ありがとうございました。

    返信削除