インストール:
$ sudo apt-get install transmission
インストール後はメニューバーの「アプリケーション」→「インターネット」→「Transmission」からTransmissionにアクセスできます。

Torrentファイル(.torrent)をウインドウにドラッグアンドドロップするか、「開く」ボタンを押してTorrentファイルを開きます。

Torrentファイル(.torrent)を開く標準のアプリケーションにTransmissionを設定しておくと、Firefoxなどから直接TransmissionでTorrentファイルを開けるので便利ですよ。

「Torrent Info」ボタンを押してダウンロードの各種情報を表示できます。

メニューの「Edit」→「Edit Preferences」からファイルのダウンロード先フォルダや通信ポートなどを設定できます。
Transmissionはとってもシンプルで使い易いですよ。
ヒント:
Ubuntu 8.04より標準のBitTorrentクライアントとして採用されています。
Ubuntu 7.10以前の場合、「transmission」パッケージはネットワークインストールできません。GetDebのTransmissionページからdebパッケージをダウンロードして、手動でインストールしましょう。
Transmissionは別途「libevent1」パッケージを必要としています。手動でインストールする場合は、事前にlibevent1をインストールしておきましょう。
libevent1インストール:
$ sudo apt-get install libevent1
0 件のコメント:
コメントを投稿