接続は簡単です。「LANケーブルを繋ぐだけ」です。簡単ですね。
無線LAN(Wi-Fi)を使う場合は、メニューバーのパネルにあるNetworkManagerアプレットを見てみましょう。コンピューターのアイコンを見付けられるはずです。
「他のワイヤレスネットワークへの接続」から無線LANの接続設定を行います。「Manual configuration」では利用するデバイスの設定を行えますよ。
無線LANをメインで使うなら、「Manual configuration」から「有線接続」のチェックをはずしておきましょう。この設定ウインドウは、メニューバーの「システム」→「システム管理」→「ネットワーク」からもアクセスできます。
さぁ設定!「他のワイヤレスネットワークへの接続」から無線LANの接続設定を行います。ネットワーク名とパスワードを入力しましょう。チャンネルの設定などは自動で行ってくれますよ。
繋がると、アイコンが変わって教えてくれます。
IPv6を無効にしてインターネット接続を最適化しよう!
ヒント:
全ての無線LANデバイスをサポートしているわけではありません。
利用している無線LANデバイスはサポートされているのに接続できない場合は、メニューバーの「システム」→「設定」→「セッション」からNetwork Managerのチェックを外し、PCを再起動後にメニューバーの「システム」→「システム管理」→「ネットワーク」から接続設定を行ってみてください。
利用している無線LANデバイスがサポートされていない場合は、Windows用のドライバをLinuxで使うためのツール「Ndiswrapper」を試してみてください。
Ndiswrapper インストール:
$ sudo apt-get install ndisgtk
0 件のコメント:
コメントを投稿