インストール:
$ sudo apt-get install realplayer
インストール後はメニューバーの「アプリケーション」→「サウンドとビデオ」→「RealPlayer *」からRealPlayerにアクセスできます。

RealAudioとRealVideoの他、MP3、Ogg Vorbis、Theora、H263、AACの再生に対応しています。

もしRealPlayerで画面が黒いまま再生されるのであれば、メニューの「Tools」→「Preferences」から設定ウインドウを開いて「Hardware」タブで「Use XVideo」にチェックを入れると良いでしょう。
VLCでメディアを再生・配信する
MPlayerでメディアを再生する
オーディオとビデオの再生!各種コーデックを揃えよう!
ヒント:
RealPlayerは日本語版セットアップ・ヘルパからもインストールできます。
日本語版セットアップ・ヘルパでアプリケーションを追加する
0 件のコメント:
コメントを投稿